ブログ BLOG

2021年7月22日横瀬に物件でました。

 

 

坂本川沿いの道路から
田舎暮らしをしてみたいが、あんまり田舎どっぷり過ぎないほうがいい方

ぴったりの物件です。

そのわけは、
・食生活には困らないような商店街が歩いて数分の距離にあること。
・たまには、イオンに行きたいなら、車で35分くらいで行けること。
・人間関係が複雑なのでは?と、ご心配の方も、勝浦町がうたっているように「ほどほどの田舎」なので、ほどほどの人間関係でいけそうです。
ただし、ゼロにはできないかなぁ。「おはようございます」「こんにちは」は、言えるほうが暮らしやすいと思います。
・お子様と2~3人で暮らすことをお考えなら、小学校1年生でも歩いて10分あれば学校につきます。
集団登校なので、上級生が学校へいっしょに行ってくれます。
保育所も、小学校のすぐ隣です。
高校も、町内に一か所。バスで行けるところが数か所。強者ツワモノは、自転車で17キロ漕いでいます。
・アユ釣りが好きな方、一生楽しめそうです。
目の前をアユが泳いでいるみたいです。釣り人が釣り上げるのを見ました(ブログを書いている当人は全く釣れません)。釣り人によれば、ハイもいるらしいです。
・野菜を自給自足してみられたいかた
十分な広さの畑があります。野菜作りに慣れたら、次は農家を目指すのもいいですよね。
・働くところ
いきなり農家や釣りで生計をたてるのはハードル高めです。という方は、
車で25分間で小松島市か阿南市につきます。ここなら、こだわらなければ、すぐになにか働き口は、見つかると思います。
ごめんなさい。雇ってくれるかどうかは保証できませんが(#^.^#)
ただし、自家用車は必須です。バスの本数が少ないので。

こんなにいい条件がそろっています。

居室

7畳と7畳くらいの二間続きなので、ぜいたくな広さでおひとり様、あるいはお二人三人のご家族様向けかと思います。

土間

一階に土間があります。畑仕事用の土がついた長靴や、ジャケットなどを置いておけます。また、雨の日には物干しにされてもいいでしょう。

資金計画の一例

若干極端ですが、
ローン額 400万円でも、
20年間一か月25000円くらいずつのお支払いで
一戸建て(+農作業を楽しめば畑からの収穫も)を得られます。

子育て期間中でも、おひとりさまでも、ローン返済をしつつリフォーム貯金が可能な額ではないでしょうか。ローン完済後は、お子様も独立されるのでリフォームを。

いかがでしょうか?

ご心配な点など、当社でお答えできることであれば、相談にのれます。

なにせ地元の不動産屋さんなので。
ブログ担当者は、移住者(平成8年~)です。
子どもは、全員横瀬小学校でお世話になりました。
小学校卒業後は、様々な方法で各中高へと通えました。
ここは、わたしにとっては「住めば都」でした。
あなたも、「住んでみれば」「都」になる可能性があります。

どうぞ、こちら(←クリック)からお問い合わせください。
お問い合わせいただくことが、当方の学びになります。お待ちしております。